雲の向こうは、いつも青空

脳腫瘍持ちジョーの術後経過と趣味ブログ

20代半ばで突発性難聴と診断されたが、実は聴神経腫瘍(脳腫瘍)でした、の巻。少しでも参考になればと思いつつ、漫画・アニメ・映画・グルメについてもこっそり書きます、書いてやります。

【結婚式】化学的・理科的 演出まとめ5選!

f:id:J-azure:20190811174411j:plain
こにゃにゃちは、ジョーです。

先日、友人の結婚パーティーに参加させていただきました。

2人とも素敵で、ごはんも美味しく(大事)、

ステーキは厚く、お2人も熱く、ひゅ~♡

【結論】とても良い時間を過ごさせていただきました。

 

その友人夫婦がどちらも化学系のお仕事をされているとのことで

化学発光を利用した演出を行い、会場は大変盛り上がりました。

 

そこで今回は、化学系・理科系演出を行いたい!な化学系カップルさんにオススメの演出5選を、ご紹介いたします。

※結婚式場によっては採用できない演出があるかもしれません。ご確認ください。

 

1.化学発光を利用した『水合わせの儀』

皆さんは『水合わせの儀』をご存じですか?

『水合わせの儀』とは?

新郎新婦の実家でそれぞれ汲んできた水を一つの盃(さかづき)にあわせて飲む儀式。

【歴史・由来】それぞれ異なる環境で育ったふたりがひとつになり、お互いになじんで幸せに暮らしていけるようにとの願いがこめられている。

水合わせの儀|ウエディング用語集|水合わせの儀ならゼクシィnet

 

それを化学的な光の演出と組み合わせて幻想的な演出を行います。

f:id:J-azure:20190811012304p:plain

上記写真は、光の演出で有名な「ルミファンタジア」さんからお借りしました。

ルミファンタジア(グラスタワー)で結婚式やパーティーに光の演出を - エイチ・ワン・バルーン

「ルミファンタジア」で画像検索掛けると、様々な演出方法を見ることができます。

 

新郎新婦がオシャレな容器(写真の場合、タワーグラス)に

それぞれ持っている液体を注ぐと発光するといった演出。

別々の場所で育った二人がそれぞれの環境の違いを乗り越え一つとなる

とっても人気の演出です。

中央ステージで行うのもよし、キャンドルサービスのように各テーブルへ注いで回るのも素敵ですね。

 

 ちなみに、この化学発光は

化学反応により生じた励起状態と呼ばれる高エネルギーから、

元のエネルギーの低い状態(基底状態)に戻るときに放出されるエネルギーを光として放出した場合発生するものですね。

ライブなどで用いるサイリウムと同じ原理です。

緑、赤、黄色、白、青、赤・・・さまざまな色を再現できます。

f:id:J-azure:20190811163054p:plain

https://www.mirai-kougaku.jp/laboratory/pages/181012_02.php

とっても化学 笑

 

2.焼きだしメッセージ


サプライズキャンドル

「あぶり出し」を利用したサプライズメッセージです。

 

小学校の頃、レモンやオレンジなどの柑橘系の果汁で文字を書き、乾いた紙を火であぶるとうっすら文字が浮かび上がる「あぶり出し」の実験を思い出すような演出です。

果汁などを用いた「あぶり出し」の原理は、液体を塗った箇所は塗らない箇所よりも発火点が低くなる、といったもの。

動画は感熱紙を利用した演出ですが。

 

以下、取扱店が有名なようですね。

・「クレールストーリア」 

個人向け取引無し、結婚式場との取り扱いがあるかスタッフさんに要確認

・「candle house kameyama」

サプライズキャンドル(メッセージキャンドル) 無香|カメヤマローソク直営販売店 | キャンドル キャンドル・雑貨の通販

 

メッセージを一人一人に書くなどの手間はかかりますが、絶対驚かれる&感動する演出ですね。

 

3.炎色反応キャンドル

f:id:J-azure:20190811170045p:plain

異なる炎色反応をもつキャンドルを用意して行うキャンドル演出です。

青の炎は幸せを、赤の炎は愛情を、緑の炎は友情を、黄の炎は祝福を。

新郎新婦がそれぞれの炎に包まれ、末永い幸福に包まれることを願う、素敵な演出です。

写真引用:http://www.bright-kyushu.co.jp/candle_detail_1.html

 

炎色反応とは、金属塩を燃やすことにより、各金属元素特有の発色を示す反応。

花火にも使用されるものですね。

 

一つの炎がレインボーになっているものもありました。こちらはキャンドルサービスで各テーブルにセッティングするのも良いですね。

 

4.化学発光を用いた光る花びら演出


メルヘンブルーム

こちらも1.で紹介した化学発光を利用した花びら演出です。

水の中に花びらを入れると、花びらが光る幻想的な演出。

光る花びら演出【メルヘンブルームセット】
 

キャンドルサービスの代わりに新郎新婦が各テーブルに花びらを配って光らせていくのも素敵かもしれませんね。

もしくは結婚式の序盤から、テーブルに水を入れた容器と花びらを散らしておいて、いいタイミングでゲストの皆で同時に花びらを入れる演出を行うと面白いかもしれません。

 

5.虹色シャンパンタワー

f:id:J-azure:20190811172945p:plain

最後に紹介するのは、こちら!「虹色シャンパンタワー」!

 

無色の液体が少量入ったシャンパンタワーに新郎新婦が液体を注ぐと、何故か虹色に!

虹色シャンパンタワー 〜不思議な色の世界〜 色水マジック

↑こちらのサイトで見つけたのですが、なんと「虹色シャンパンタワーMarriage」のタイプは飲むことも可能とのこと!

 

化学演出って、飲食できるイメージがなかったので珍しいですよね。

これはゲストに小さなお子さんなどがいらっしゃったら、盛り上がるのではないでしょうか?


ーーーーーー

 

いかがでしたか?

結婚式は特別なものですし、私たちらしい結婚式を!と思う方の参考になればいいな、と思います。

もちろん化学系カップルさんでなくてもゲストにあっと言わせる演出ができたら嬉しいですよね!

 

あなたの結婚式が素敵な時間になりますように!!

じゃあの!!