雲の向こうは、いつも青空

脳腫瘍持ちジョーの術後経過と趣味ブログ

20代半ばで突発性難聴と診断されたが、実は聴神経腫瘍(脳腫瘍)でした、の巻。少しでも参考になればと思いつつ、漫画・アニメ・映画・グルメについてもこっそり書きます、書いてやります。

開頭手術前に最低限やっておくこと3選!

さて、聴神経腫瘍がありました。耳鼻科の町病院から大病院の脳外科に移り、じゃあ即日入院ね!、とはなかなかなりません。

聴神経腫瘍というのは良性の腫瘍であることが多く、緊急性が低いということで悪性腫瘍(ガン)や脳卒中の患者さんに比べたら後回しにされることが多いようです。症状は辛いですが、こればかりは仕方ない!

私の入院待期期間は20日間程度でした。

病院の規模、ベッド数やその症例を対応可能な先生の日程も考慮しなければいけないので日程組みは大変なようですが、看護師さんに聞いたところ私は遅い方のようです。

 

さて、今回は入院するまでに最低限やっておくことを書いておきますね。

 

入院するまでの間に最低限やっておくこと

  1. 限度額適用認定証の申請
  2. 髪の毛を肩までの長さにしておく
  3. 汚れてもいい下着類を買っておく

Family, Health, Heart, Human, Group, Personal

1.限度額適用認定証の申請

医療費が高額になりそうなときは健康保険に「限度額適用認定証」を申請し、用意しておきましょう!支払う医療費を減らすことになりますし、後から払い戻し申請する「高額療養費制度」よりわかりやすく簡単です。

 

協会けんぽのリンクを貼っておきます。だから、この制度何なんよって方は分かりやすいです。

www.kyoukaikenpo.or.jp

「限度額適用認定証」を病院の窓口に提示すれば、請求医療費が自己負担限度額までとなります。

すでに入院していても、入院している月のうちに「限度額適用認定証」を申請し提示できれば、その月の内から自己負担限度額にできます!

私みたいに制度読むのメンドクサイ人は、とりあえず医療費払う前に申請しとけばいいです

 

申請方法は

国民健康保険 自分が住んでいる市区町村の国民健康保険の窓口へ申請

協会けんぽ 自分の健康保険証に「全国健康保険協会協会けんぽ)」と書かれていたら、協会の各都道府県支部に申請書を送付します。申請書はこちらから。

組合健保 自分の健康保険証に企業や事業単位の健康保険組合の名前が書かれている場合は、その名称の傾向保険組合が窓口になります。各組合ごとに申請方法が異なるので、組合名で検索してみてください。

 

2.髪の毛を肩の長さまで切っておく

私が腰まであった長さっていうのもあるんですけど、開頭手術するならやっておいた方がいいです。いまはメスを入れる部分だけ髪の毛を剃るので、素肌部分はあまり目立ちません。

開頭手術のあとの身動きできない時期、髪が長いと本当面倒くさいです。汗かくし、身動き取れないから張り付いた髪も手で振り払えないし。私の場合、流し前髪が邪魔すぎて少し動けるようになった時点で工作バサミで切っちゃいました。ヒエー

 

3.汚れてもいい下着類を買っておく

ここらへんは蛇足ですね。開頭手術なら、おそらく術後は身動きが取れなくなるので、めちゃくちゃ伸び~るパンツやら買っといたほうがいいです。

上はカップ付きタンクトップがあれば便利ですが、身動き取れなくなると、それすら着替えることができないので乳房を他の人に見られても大丈夫な鋼の心を持っておくといいです←意外にも「これが一番大事」(大事MANブラザーズバンド感)。

 

 

私が思う最低でもこれはやっとけ3選でした!じゃあの